代表挨拶
代表取締役 CEOの笹川順平からのご挨拶を掲載しています。
「住む」を良く。
「家族」のために、
提案し続ける。
株式会社ナスタは2030年、創業100周年に向けて、さらに発展のスピードを上げていきます。社会になくてはならない会社として評価戴けるよう、製品・サービス・活動、全てにおいて、レベルを上げていきます。
2024年は、トラックドライバーの時間外労働規制が適用となり、宅配物の配達にも大きな影響が出ました。その問題を見越し、多くの新商品を発表致しました。小型荷物が複数回受け取れる新型ポスト一体型宅配ボックスや、工事不要で設置可能な宅配ボックス、また戸建住宅に特化したセキュリティ機能の高いインターホンを発売し安全安心に荷物を受け取ることのできる世界を広げ、再配達の削減、安全な暮らしに貢献できるよう心がけてきました。
また、製品を通してだけでなく、会社全体の活動でも社会貢献に注力しています。昨年1月から、社員全員が仕事時間の10%を使い、個人個人が自由に社会貢献活動を行い、そしてそれが評価に繋がる仕組みを作りました。
会社の時間を使い、自分のやりたい社会貢献を考え、選び、自由に取り組んでいく。そこで得た学びや気づきを仕事に活かしていく。そんな新しい働き方を提案し、我々の目指す"住むをよく"に繋げていきたいと考えています。
2025年1月吉日
代表取締役 CEO